マーケティング本部 ペリフェラルビジネス推進統括部 開発部 プロジェクトリーダ
藤川 政宏MASAHIRO FUJIKAWA2013年入社
9:00~9:15 業務開始
本日のスケジュールやメールをチェックします。フレックスタイム制で開始時間は選択できますが、私は通常通り、9時に業務を開始しています。
9:15~10:00 朝会
プロジェクトメンバーと朝会を実施。日頃のコミュニケーションの円滑化も意識した取り組みで、毎朝仕事の相談や共有、休みや出社の予定を調整します。他のメンバーとも長く仕事をしているので、最近では業務上の相談ごとなどをメインの議題にしています。
10:00~11:00 ディスプレイプロジェクト会(オンライン会議)
委託先の会社担当とオンライン会議をします。現在進行中のプロジェクトの進捗と既存機の保守対応や残対応について方針を確認します。規格変更により、どの機種をどのように仕様変更するかや、納期の設定など、タスク表を両社で確認しながら進めていきます。新機種の仕様検討やベンダー選定なども行います。
11:00~12:00 資料作成等
開発中のプロジェクトに関して資料作成を行うために、関連部署に確認しなければならない内容も多いため、Skypeや電話を用いて連絡します。開発を開始する際の、関連部署とのキックオフミーティングの日程調整や、その為の資料作成など、ミーティング以外の時間はだいたい資料作成をしています。
12:00~13:00 ランチ
休憩時間の規定はないのですが、他部署との連携も多い仕事なので、業務時間を合わせるため、きっちり12時からとるようにしています。妻もテレワークが基本なので、だいたい、近くのショッピングセンターのフードコートで妻とランチをします。
13:00~15:00 開発検討会/特許活動会(オンライン会議)
定期的にメンバー全員で、次期製品でこういう機能があったら便利だなですとか、既存製品の困りごとを次世代製品に活かすために検討会を行っています。また、進行中の新規プロジェクトのなかで、製品や機能で特許取得が可能な技術などはないかを検討します。実際に特許の出願も行っています。
15:00~16:00 販売チームとの進捗報告会
定例で実施している販売チームとのオンライン会議をします。プリンターとディスプレイの両方を担当しているため、前後半で分けて会議を行います。開発担当から開発進捗などを報告し、販売側からその都度要望や相談を受けます。オプション品の相談や機能などを検討します。
16:00~17:30 海外メンバーとの打ち合わせ(オンライン会議)
週1回、FCCLの拠点があるドイツ・中国に在籍するチームメンバーと情報共有や報告会を行います。
17:30~17:45 残項目確認/明日の予定確認
残っている作業がないか、明日の予定は何があるかを確認しておきます。
17:45~18:15 業務終了/保育園お迎え
保育園に自転車で子どものお迎えに行きます。妻がまだ仕事をしている場合は、子どもたちと夕飯の買い物をして時間を調整するなど、臨機応変に対応できるのはテレワークならではです。仕事が残っている場合は、帰宅後に報告書を作成したり、日中作成した資料を他メンバーにメールしておいたりします。その後業務を終了し、家族と夕食をとります。
プロダクトマネジメント本部 ソフトウェア開発統括部 ソリューション企画開発部 開発リーダ
稲毛 聡司SATOSHI INAGE2012年入社
8:45 業務開始
業務はコロナ禍により基本的に在宅ワークのため、自宅のデスクでPCを起動して業務を開始します。(開発中の試作機などでの実機での動作確認などが必要になる場合には必要に応じて適宜出社します。)
本日のスケジュールやメールをチェックし、直近何の作業をどういう優先順位で行うかの計画を立てます。
9:00~10:00 朝会
プロジェクトメンバーとの進捗確認のミーティングを行います。
各自が担当している作業の進捗状況や依頼事項のシェアを行い、プロジェクト全体の状況を把握します。
朝会では、プロジェクトメンバーとのコミュニケーション円滑化の一環として、基本的にはオンラインでも全員顔を見せあいながらミーティングを行うようにしています。
10:00~11:00 プロジェクトメンバーの作成物のレビュー
プロジェクトメンバーが作成した仕様書やソースコードなどのレビューを行います。
誤りの指摘だけではなく、誤りを繰り返さないための施策検討や、より良くするにはどうすればよいかなどのアドバイスも行います。
11:00~12:00 資料作成
次期製品の要件定義や仕様検討を行います。関係者にシェアするために検討内容や課題などを資料にまとめます。
12:00~13:00 ランチ
有りもので簡単に食事を用意してランチをとります。最新のIT関連ニュースなどを見たり、ストレッチしたりしてリフレッシュします。
13:00~14:30 協力会社メンバーとの打ち合わせ
ソフト開発の委託先の協力会社との打ち合わせを行います。進捗状況や、開発内容の細かな点の確認、仕様書やソースコード、テスト項目書のレビューなども行います。
14:30~15:30 関連部門とのミーティング
関連部門のメンバーと次期製品のロードマップや、ソフトウェアの新機能・改善内容の要件などについて、意識合わせ・議論を行います。
15:30~18:00 新機能/技術の調査・試作
製品への将来的な採用を目指し、新機能や新技術の調査・検討・試作などを行います。
18:00~18:10 業務報告・業務終了
一日の作業内容をまとめ、メールでプロジェクトメンバーに報告して、業務を終了します。
生産管理本部 調達統括部 ユニット部品調達部
顧 詩蓓GU SHIBEI2017年入社
9:00~9:15 業務開始
本日のスケジュールやメールをチェックします。昨夜送付されてきていたメールの返信も行います。
9:15~9:45 定例部会(オンライン)
毎朝の部のミーティングです。コロナで直接会えないメンバーとの体調確認や、伝達事項、業務連絡、タスク確認などをします。特に市場が大きく動いている部材や、物流の変化など情報シェアの場ともなっています。
9:45~11:00 資料作成、メール返信、システム処理
海外ベンダーとの会議用資料の作成、発注などのシステム処理、メール返信など細かい作業をします。
11:00~12:00 海外サプライヤとのオンライン会議
納期やコストなどについての交渉を行います。
12:00~13:00 ランチ
天気の良い日は食事のあとに、体を動かすために自宅の周りを、20~30分散歩します。
13:00~13:30 研修(オンライン)
女性の幹部社員育成を推進する方針の一環として、レノボ・グループが開催している、女性社員向け研修に参加しています。13:30~14:00 メール返信
午前中に届いた社内やサプライヤからのメールに返信します。
14:00~15:00 コスト削減対策会議(社内)
コスト削減の為の会議で機種ごとの各担当からの提案内容や、既に交渉がまとまった案件の報告をしあいます。私はアダプタ、バッテリが担当で、数百種類の製品を受け持っています。少しでもコスト削減に成功すれば、会社として大きな利益につながる為、大事な会議です。
15:00~15:30 代替品評価会議(社内)
開発部門のメンバーも加わり、品薄な部品の代替品を検討する評価会議です。部品調達が滞ると生産ができなくなってしまうため重要な会議です。毎週定例で行っています。
15:30~17:30 海外サプライヤとメールや電話
新規開発案件が重なっている場合は、サプライヤとこまめに状況確認を行うようにしています。簡単な用件はメールやチャットで済ませますが、少しでも長くなりそうな場合は日本語、英語、中国語を使い分けてすぐに電話でコンタクトをとります。問題点の早期発見とサプライヤとのコミュニケーション構築を意識しています。
17:30~18:30 問題品改善対策会議
調達部門のメンバーとサプライヤ、製造工場の島根富士通のメンバーで、調達に問題が生じている品薄な部品を全てピックアップし、その原因と対策状況、入荷可能時期について報告し合います。
18:30 業務終了
明日のタスクやスケジュール管理、課題や問題点をしっかりと把握し、朝から取り組めるように準備します。
コンシューマ事業本部 コンシューマ営業統括部 中央営業部
長岡 泉IZUMI NAGAOKA2020年入社
9:00~9:30 メールチェック、売上チェック
担当店舗からの問い合わせメールや、社内のメールチェック、昨日の売上データのチェックをします。月曜は担当店舗様からの土曜・日曜の問い合わせ分の対応もします。
9:30~10:00 チームミーティング
週二回、オンラインでチームミーティングを行います。今週のトピックや営業状況、伝達事項などの打ち合わせを行います。
10:00~11:00 情報交換会
毎週月曜に部全体の情報交換会を、全国の支店も合わせて行います。オンラインで100名以上が参加します。市場状況や、各企業の担当者が店舗情報を発信したり、エリア営業担当者からの集客状況、新商品の売り上げ状況を情報交換したりしています。
10:30~12:30 移動
担当エリアのメインが千葉県なので、神奈川の自宅から約2時間かけて、神奈川県と千葉県を結ぶアクアラインを利用して車で移動します。移動中はラジオや音楽を聴きながら、本日訪問する店舗での打ち合わせ内容を予習しながら運転しています。一日3~5店舗訪問します。
12:30~13:30 店舗担当者様と商談や打ち合わせ
店舗に到着したら、担当者様と商談や打ち合わせをします。打ち合わせの後、売り場のメンテナンスを行います。カタログの補充やポップの設置・確認などをします。新商品が発売になった際は、展示のお手伝いをします。その他、在庫の確認、他メーカーの在庫状況や価格チェックもします。
13:30~14:30 ランチ
ランチの時間は日によって違いますが、時間に余裕があるときは、事前にチェックしていたお店でランチします。最近では美味しいと評判な、手打ちうどん屋さんに行きました。時間がないときはコンビニでお弁当を買って車内で食べます。
14:30~16:30 資料作り、店舗周り
毎週月曜は会社へ出社します。売り場で展示するポップを作成したり、担当店舗の全国の売上推移や、各店舗の売上状況をまとめた商談資料を作成してチームに展開します。午後からは、千葉県以外で担当している都内の店舗を訪問します。
16:30~18:00 勉強会、製品動画撮影
3ヶ月に一回程度、支店リーダやエリア担当者が参加し、企業様やメーカー様向けに、新商品やアプリの使い方などの勉強会を開催しています。最近では最新Windowsの説明会を実施しました。新商品が発売された際は、商品紹介動画の撮影も行います。若手社員が出演し、搭載されているアプリの使い方や、機能の紹介などをユーザ目線でお伝えしています。
18:00~20:00 移動・帰宅
予定していた店舗を回り終えたら、帰宅のため千葉から神奈川へ移動します。自宅近くのコインパーキングに駐車して、一日の振り返りをしたり、打ち合わせでお客様の感触が悪かった場合などは、仲の良い同じ部の同期と電話で相談したりします。帰宅してから、今日回った店舗の入力と帰宅報告をして業務終了です。